Xiaomi Redmi 9Tのスペックや価格を徹底解説!

過去の記事
過去の記事

Xiaomi「Redmi 9T」は、2021年2月に発売されたエントリー(低価格帯)スマートフォンです。

6,000mAhという超大容量バッテリーを搭載しています。

この記事では、これからXiaomi Redmi 9Tの購入を検討されている方に向けて、

  • Xiaomi Redmi 9Tの特徴
  • 「Mi 11 Lite 5G」や「Xiaomi 11T」との違い
  • 2022年1月現在の価格

などをまとめて紹介していきます!

中古スマホ・タブレット
安心して購入するなら「にこスマ」!

にこスマ

  • 全商品SIMロックなし
  • 画像付きで詳しい状態を掲載
  • 1年間の返品・交換保証

\ 14時までのご注文で当日発送・送料無料! /

「にこスマ」の商品を見る

にこスマは、伊藤忠グループの株式会社Belongが運営する、中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。

Xiaomi Redmi 9Tのスペック

まずはじめに、Redmi 9Tの主なスペックを見てみましょう。
同じくXiaomiの機種の中から、「Mi 11 Lite 5G」と「Xiaomi 11T」のスペックも併せて記載してあります。

Xiaomi Redmi 9TMi 11 Lite 5GXiaomi 11T
発売日2021年2月5日2021年7月2日2021年11月5日
カラーバリエーションオーシャングリーン
カーボングレー
トリュフブラック
シトラスイエロー
ミントグリーン
ムーンライトホワイト
センスティアルブルー
メテオライトグレー
サイズ高さ:162.3mm
幅:77.3mm
厚さ:9.6mm
高さ:160.53mm
幅:75.73mm
厚さ:6.81mm
高さ:164.1mm
幅:76.9mm
厚さ:8.8mm
重量198g159g203g
ディスプレイ6.53インチ 液晶
2,340×1,080
最大60Hz
6.55インチ 有機EL
2,400×1,080
最大90Hz
6.67インチ 有機EL
2,400×1,080
最大120Hz
メイン(背面)カメラ広角:4800万画素(F1.79)
超広角:800万画素(F2.2)
マクロ:200万画素(F2.4)
深度センサー:200万画素(F2.4)
標準:6,400万画素(F1.79)
超広角:800万画素(F2.2)
テレマクロ:500万画素(F2.4)
広角:1億800万画素(F1.75)
超広角:800万画素(F2.2)
テレマクロ:500万画素(F2.4)
イン(前面)カメラ800万画素(F2.05)2,200万画素(F2.24)1600万画素(F2.45)
チップQualcomm Snapdragon 662Qualcomm Snapdragon 780GMediaTek Dimensity 1200-Ultra
メモリ(RAM)4GB6GB8GB
ストレージ(ROM)64GB/128GB128GB128GB
microSD対応(最大512GB)対応(最大512GB)非対応
バッテリー6,000mAh4,250mAh5,000mAh
急速充電対応(最大18W)対応(最大33W)対応(最大67W)
ワイヤレス充電非対応非対応非対応
生体認証指紋認証/顔認証指紋認証/顔認証指紋認証
防水・防塵非対応(防滴には対応)非対応(防滴には対応)非対応
おサイフケータイ(FeliCa)非対応対応非対応
スピーカーステレオ ステレオステレオ
イヤホンジャックありなしなし
デュアルSIM対応(nanoSIM×2)対応(nanoSIM×2)
2つめのスロットはMicroSDカードと排他利用
対応(nanoSIM×2)
対応バンド3G:1/2/4~6/8/19
4G(LTE FDD):1~5/7/8/18~20/26/28
4G(LTE TDD):38/40/41
5G:非対応
3G(WCDMA):1/2/4~6/8/19
4G:LTE FDD:1~5/7/8/12/13/17~20/26/28/32/66
4G(LTE TDD):38/40/41
5G :n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n77/n78/n66
3G:1/2/4~6/8/19
4G(LTE FDD):1~5/7/8/12/13/17~20/26/28/32/66
4G(LTE TDD):38/40~42
5G:n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n66/n77/n78

太字は3機種の主な違い

Redmi 9Tの性能・機能はやや控えめですが、その分、安価に購入できます。
「6,000mAh」という超大容量バッテリーを搭載していることが最大の特長です。

ここからは、Redmi 9Tの特徴の中から次のポイントに注目して、詳しく解説していきます。

  • デザイン
  • ディスプレイ
  • 処理性能
  • ストレージ
  • カメラ
  • バッテリー
  • 生体認証
  • その他の機能

デザイン

カラーバリエーションオーシャングリーン
カーボングレー
サイズ高さ:162.3mm
幅:77.3mm
厚さ:9.6mm
重量198g

Redmi 9Tの背面には細かな溝が刻まれていて、

  • 指紋がつきにくい
  • 滑りにくい

というメリットがあります。

大画面・大容量バッテリーを搭載していることもあり、本体のサイズ感はやや大きめです。

iPhoneでは最大の「iPhone 13 Pro Max」に近いサイズです。

ディスプレイ

ディスプレイ6.53インチ 液晶
2,340×1,080
最大60Hz

Redmi 9Tは、比較的大きい6.53インチのディスプレイを搭載しています。

最近はやりの「有機EL」ではなく「液晶」ですが、解像度も低くなく、ディスプレイ表示に関しては満足できる方が多そうです。

購入時にディスプレイ保護フィルムが貼られているのは、嬉しいポイントですね。

処理性能

チップQualcomm Snapdragon 662
メモリ(RAM)4GB(最新のMIUIでは+1GBの仮想メモリに対応)

Redmi 9Tの処理性能は、最近スマートフォンとしてはやや控えめです。

処理性能の目安としては、2017年(4年前)のハイエンドスマートフォンと同等です。

最新の3Dゲームのように高い負荷がかかる処理には向きませんが、動画鑑賞やSNS、Web検索など幅広いシーンでおおむね問題なく動作します。

性能の目安がわかるベンチマークアプリ「AnTuTu」のスコアは、18万点前後のようです。

ストレージ

ストレージ(ROM)64GB/128GB
microSD対応(最大512GB)

Redmi 9Tは、「64GBモデル」と「128GBモデル」があります。

どちらもMicroSDに対応しているので、必要に応じて利用するといいでしょう。

カメラ

メイン(背面)カメラ広角:4800万画素(F1.79)
超広角:800万画素(F2.2)
マクロ:200万画素(F2.4)
深度センサー:200万画素(F2.4)
イン(前面)カメラ800万画素(F2.05)

Redmi 9Tは「4,800画素/F1.79」という、エントリースマートフォンとしては比較的スペックの高いカメラを搭載しています。
画質はハイエンドスマートフォンに匹敵するほどではありませんが、カメラにこだわりのない方であれば満足できる可能性が高いです。

深度センサーのおかげで、精度の高い背景ぼかしが可能です。

バッテリー

バッテリー6,000mAh
急速充電対応(最大18W)
ワイヤレス充電非対応

Redmi 9Tは、「6,000mAh」という超大容量バッテリーを搭載してます。

一般的なスマートフォンの1.5倍以上の容量です。

性能が控えめ(消費電力が小さめ)なこともあり、「バッテリー持ちは申し分ない」といえるでしょう。

生体認証

生体認証指紋認証/顔認証

Redmi 9Tは、指紋認証と顔認証に対応しています。

状況に応じて使い分けられるのが便利ですね。

指紋認証センサーは、側面にある電源ボタンに内蔵されています。

その他の機能

防水・防塵非対応(防滴には対応)
おサイフケータイ(FeliCa)非対応
スピーカーステレオ
イヤホンジャックあり
デュアルSIM対応(nanoSIM×2)
対応バンド3G:1/2/4~6/8/19
4G(LTE FDD):1~5/7/8/18~20/26/28
4G(LTE TDD):38/40/41
5G:非対応

Redmi 9Tは、「防水・防塵」と「おサイフケータイ」に対応していないので、使い方によっては不便に感じられるかもしれません。

デュアルSIMに対応しているのはうれしいポイントです。

Xiaomi Redmi 9Tの価格

2022年1月現在、Redmi 9Tの販売状況は下記のとおりです。

64GBモデル128GBモデル
新品約15,000円~約20,000円~
中古販売サイト(平均)約12,000円(目立った傷や汚れなし)データなし
※中古販売サイト相場価格は記事作成時の2022年1月時点の価格を記載しています。こちらは楽天市場やYahoo!ショッピングなどで販売されている端末の取引価格を「にこスマ」が独自に収集し、おおよその平均価格を掲載しています。詳細はにこスマ通信・価格検索ページをご覧ください。

【まとめ】Redmi 9Tはバッテリー持ちを重視したい方におすすめ!

Redmi 9Tは、「6,000mAh」という超大容量バッテリーを搭載していることが最大の特長です。
「とにかくバッテリー持ちを重視したい」という方におすすめできます。

性能・機能はやや控えめですが、

  • 「カメラにはこだわらない」
  • 「ゲームはやらない」
  • 「『防水・防塵』や『おサイフケータイ』は必要ない」

という方であれば満足できる可能性が高いです。

Redmiを実際に使っている人たちの口コミ・評判は、下記の記事からご覧いただけます。

【レビュー】Xiaomi Redmi 9Tの評価・口コミを紹介!
Xiaomi「Redmi 9T」は、2021年2月に発売されたエントリー(低価格帯)スマートフォンです。 6,000mAhという超大容量バッテリーを搭載しています。 この記事では、これからXiaomi Redmi 9Tの購入を検討されている...

「もう少し性能・機能が欲しい」という方は、同じくXiaomiの「Mi 11 Lite 5G」や、OPPOの「Reno5 A」など、ほかの機種も検討されてみてください。

OPPO Reno5 Aのスペックや価格は、下記の記事からご覧いただけます。

OPPO Reno5 Aのスペック・サイズ・カメラ・値段まとめ!
「Reno5 A」は2021年6月に発売されたOPPOの中価格帯(ミドルレンジ)スマートフォンです。 価格のわりに充実したスペック(マルチカメラや5Gなど)が魅力の機種です。 今回の記事では、これからReno5 Aの購入を検討されている方に...

中古スマホ・タブレットを安心して購入するなら「にこスマ」!

にこスマ

「にこスマ」は、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売サービスです。
高品質な「三つ星スマホ」を厳選しており、中古端末でも安心してご利用いただけます。

  • 全商品SIMロックなし
  • 画像付きで詳しい状態を掲載
  • 1年間の返品・交換保証

\ 14時までのご注文で当日発送・送料無料 /

「にこスマ」の商品を見る

国内最大級のオペレーションセンターにて、徹底した検査やクリーニング、専用ツールによるデータ消去を行っております。

全商品でさまざまな角度から撮影した実機画像を掲載しているため、状態を確認したうえで納得して購入できます。

 

使わなくなったスマホ・タブレットは「にこスマ買取」にお売りください!

\ 登録不要でかんたん見積もり /

今すぐ買取価格を見てみる

タイトルとURLをコピーしました