• iPhoneから探す
    • Androidから探す
    • iPadから探す
    • Tabletから探す
    • 店舗から探す

にこスマ通信

iPhone・Android・スマホの役立つ情報をお届け!

子供には何歳からスマホにする?キッズ携帯卒業のタイミングを調べてみた

近年は、子供も自分専用のスマホを持つ時代になりました。子供に専用のスマホやキッズ携帯を持たせている親御さんも多いのではないでしょうか。

現在子供にキッズ携帯を持たせている親御さんの中には「キッズ携帯から普通のスマホに切り替えるタイミング」について悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、「子供のキッズ携帯保有率」などの統計データを元に、キッズ携帯卒業のタイミングを調べてみました。

子供にスマホを持たせるメリット・デメリットなども紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。




中古スマホ・タブレットを安心・お得に購入するなら「にこスマ」!

にこスマ

  • 全機種SIMロックなし
  • 全商品、詳細なコンディションを確認可能
  • 1年間の返品・交換保証
\ 14時までのご注文で当日発送 /
今すぐ「にこスマ」を見てみる

スマホに切り替えるタイミングは「中学生」が多い

「NTTドコモモバイル社会研究所」が2020年に発表した「子供のITC(スマホ)利用」に関する資料で、「キッズ携帯を持たせている親御さんは、子供が中学生に上がったタイミングでスマホに切り替える人が多い」ということがわかりました。

子供のICT利用率を示すグラフ

出典: NTTドコモ モバイル社会研究所ホームページ

表には、小学1年生から中学3年生までのスマホ所持率・キッズ携帯所持率が記載されています。

表を見ると、小学生低学年では「自分の端末を持っている子供のうち半数以上がキッズ携帯」であることがわかりますね。

小学6年生になると「スマホ」と「キッズ携帯」の割合は半々くらいになり、中学生になると圧倒的にキッズ携帯よりスマホの保有率が高くなっていることがわかります。

この表を見る限り、「中学生に上がるタイミングでスマホデビューまたはキッズ携帯からスマホに切り替える」人が多いようですね。

また、キャリアによってはキッズ携帯は「12歳以下(小学6年生以下)でないと利用できない」など制限があるため、中学生でキッズスマホを持つ子供は少ないと言えます。

スマホに切り替えるメリット・デメリット

前の項目で「中学生になったタイミングでスマホに切り替える方が多い」とお伝えしましたが、それでも「お子さんの環境や状態」によって最適な切り替えのタイミングは様々です。

この項目では、キッズ携帯からスマホに変えることによる「メリット・デメリット」を見ていきます。ぜひ、スマホへの切り替えタイミングを見極める参考にしてください。

キッズ携帯からスマホに切り替えるメリット

メリット①使える機能が増える

キッズ携帯と比べて、スマホでは「使える機能やアプリ」の幅が広がります。

必要最低限の機能しかないキッズ携帯と比べ、利便性はかなり上がると言えるでしょう。

メリット②スマホでも親が見守ることは可能

キッズ携帯を持たせる理由のひとつとして「GPSで子供を見守るため」が挙げられますが、スマホでもGPS機能を使って居場所の共有は可能です。

メリット③子供同士のコミュニケーションに繋がる

スマホを持つ子供が増えた現在では、「子供同士でスマホアプリの話題で繋がる」「SNSで繋がる」ということも多くなりました。昔、子供たちが「昨日見たテレビ番組の話題」で盛り上がったように、現代の子供たちはスマホゲームなどの話題で盛り上がることも増えています。

スマホは、現代の子供同士のコミュニケーションを手助けする手段のひとつと言えるでしょう。

キッズ携帯からスマホに切り替えるデメリット

デメリット①親の知らないところで交流が増えてしまう可能性がある

スマホでは様々な機能や使えるアプリが増える半面、「SNSで知らない人と繋がってしまう危険性」もあります。

子供がアクセスできるサイトや使えるアプリを制限できる「フィルタリング機能」を上手く活用して、トラブルからお子さんを守ってあげることが重要です。

デメリット②のめりこみすぎると日常生活に支障をきたす可能性がある

スマホでは「SNS」や「ゲームアプリ」など、子供から大人まで楽しめる機能が盛りだくさんです。そこでひとつ心配なのが、「スマホ依存」です。

スマホにのめりこみすぎてしまうと「夜更かし」や「他のことに手が付かない」など、日常生活に支障をきたしてしまう可能性があるので、お子さんが自分で時間を管理できないうちは「時間を決めたり、ルールを決めて利用」することが大切です。

デメリット③キッズ携帯よりも料金が高い

子供用に新品のスマホを購入するとなると、キッズ携帯より圧倒的にお金がかかってしまいます。そこでおすすめなのが、「型落ちスマホ・中古スマホ・格安SIM」を利用する方法です。型落ちであれば最新のスマホよりも安く手に入りますし、欲しい機能を十分に満たす機種も多くあります。

下記の記事では、「お子さんに初めてのスマホを選ぶポイントとおすすめの機種」をご紹介していますのでぜひ参考にしてくださいね。

まとめ:子供が安全に使えるように親子で工夫してスマホを楽しもう

今回は、「キッズ携帯卒業のタイミング」と「子供にスマホを持たせるメリット・デメリット」をご紹介しました!

調査結果では「スマホに切り替えるタイミングは、子供が中学生に上がってからが多い」ということがわかりましたが、子供が置かれている環境によって最適なタイミングはそれぞれです。

いつ切り替えるとしても、キッズ携帯からスマホに切り替える際は「メリット・デメリット」を踏まえた上で子供が安全に使えるように工夫してあげることが最も重要です。

ぜひ、スマホに切り替える際はこの記事を参考にして、親子で素敵なスマホライフをスタートしてくださいね。

子供にiPhoneを渡す前にチェックしたいポイントは、下記の記事からご覧いただけます。

子供にiPhoneを渡す前にチェック!みんながやっている設定や安心な機能制限など | にこスマ通信
子供がいる親なら誰でも頭を悩ませるのが、スマホの利用問題。子供はガジェット機器が大好きですから「iPhoneがほしい」「友達はみんな持っているから、家にいるときだけでも使えるようにしてほしい」と言われることもあるでしょう。しかし、何の設定

子供のスマホデビュー・キッズ携帯からの切り替えは「にこスマ」がおすすめ!

旧モデルのiPhoneやAndroidは優秀なモデルが多いですが、Appleやキャリアでは販売終了になっており購入できないことが多いのが難点です。そこでおすすめなのが中古スマホ販売の「にこスマ」です!

「にこスマ」では商品を1品1品丁寧に検品し、しっかりとクリーニングな状態で端末をお届けします

お客様に寄り添えるサービスを目指し、使い方を含め購入後の丁寧なサポートにも力を入れております。「チャット・電話・メールでのサポート」はもちろん、もし端末に問題がございましたら30日以内であれば無料で返品対応が可能ですので初めての購入するかたにもおすすめです。

ぜひ、この機会に「にこスマ」をチェックしてみてくださいね。

中古スマホ・タブレットを安心・お得に購入するなら「にこスマ」!

にこスマ

にこスマ」は、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売サービスです。
高品質な「三つ星スマホ」を厳選しており、中古端末でも安心してご利用いただけます。

  • 全機種SIMロックなし
  • 全商品、詳細なコンディションを確認可能
  • 1年間の返品・交換保証
\ 14時までのご注文で当日発送 /
今すぐ「にこスマ」を見てみる

国内最大級のオペレーションセンターにて、徹底した検査やクリーニング、専用ツールによるデータ消去を行っております。

全商品でさまざまな角度から撮影した実機画像を掲載しているため、状態を確認したうえで納得して購入できます。
iPhoneは全商品で「バッテリーの最大容量」を確認可能です。

にこスマ商品ページ(イメージ)

にこスマ商品ページ(イメージ)

使わなくなったスマホ・タブレットは「にこスマ買取」にお売りください!
\ 登録不要でかんたん見積もり /
今すぐ買取価格を見てみる