• iPhoneから探す
    • Androidから探す
    • iPadから探す
    • Tabletから探す
    • 店舗から探す

にこスマ通信

iPhone・Android・スマホの役立つ情報をお届け!

iPhoneのナイトモードで暗い所でもきれいに写真撮影!

iPhoneカメラの「ナイトモード」は、暗いシーンでも明るく鮮やかに撮影できる機能です。

ナイトモードは、iPhone 11シリーズ以降の機種が対応しています。
※iPhone SEシリーズを除く

ナイトモードの対応状況 対応カメラ(レンズ) ポートレートモード時
超広角 広角 望遠 セルフィー
iPhone 11シリーズ × × × ×
iPhone SE(第2世代) - × - - ×
iPhone 12シリーズ ×
iPhone 13シリーズ
iPhone SE(第3世代) - × - × ×

※「△」はProシリーズのみ対応

この記事では、「ナイトモードを使ってみたい」という方に向けて

  • ナイトモードの仕組み
  • ナイトモードのオン・オフを切り替える方法
  • ナイトモードで上手に撮影する方法

などを解説していきます。

この記事を書いた人:

にこスマSHOP ららぽーと海老名店

キャリアショップ経験者が在籍!
端末のことから回線のことまで、スマホに関することなら何でもご相談ください!

ナイトモードとは

ナイトモードとは、スマートフォンのカメラでも暗い場所で綺麗に写真を撮るための機能です。

夜の屋外や暗い室内でiPhoneを使って写真を撮ろうとすると、画質が悪くザラザラした写真になってしまいますよね。

そんなシーンでナイトモードが活躍します。



スマホに関するお困りごとは、にこスマSHOPにご相談ください!

にこスマSHOP ららぽーと海老名店

スマホの操作や設定など、わからないことがありましたら、ぜひにこスマ SHOP ららぽーと海老名店にお越しください!
キャリアショップ経験あるスタッフに、無料でご相談いただけます。

ららぽーと海老名店のショップガイドはこちら

iPhone11シリーズ以降で対応した新機能

iPhone 11シリーズから搭載されたナイトモードは、今までのiPhoneの弱点であった暗い場所での撮影を劇的に綺麗にする驚きの新機能です。

それ以前のiPhoneにはナイトモードが搭載されていなかったので、夜の屋外や暗い室内など光の量が少ない場所での撮影は非常に難しいものでした。

iPhone 12シリーズにも搭載されたことで今後のiPhoneには全て搭載されていくものと推測されます。

夜景の撮影に最適化された撮影モード

ナイトモードは夜景の撮影に最適化された撮影モードです。

今までのiPhoneは夜景を撮影しようとすると綺麗に取れず画質が劣化してしまいます。

昼間は綺麗に撮れるのに夜は難しいというのは、昔からの常識でした。

ナイトモードでは、光の量が少ない夜間でも手持ちで手軽に綺麗な写真が撮れるようになります。

暗い場所で写真が綺麗に撮れない理由

暗い場所で綺麗に写真が撮れない理由は「光の量が不足しているから」です。

カメラとは、光を取り込んで映像に起こすものなので、その光の量が不十分だと写真にすることができません。

そのため、一眼レフのようなカメラでは十分な量の光をカメラ本体に取り込むまでシャッターを開きっぱなしにします。

その際にカメラ本体が動いてしまうと、カメラ本体に焼き付ける映像がブレてしまうため、綺麗な写真にすることができません。

一眼レフで夜景を撮影する場合は三脚を使用し、シャッターを開いている間にカメラが動かないよう固定します。

 

しかし、スマートフォンでは三脚を使用するシーンを想定しておらず「手軽に撮れる」というメリットとも反するため、純正アプリではシャッターを開きっぱなしにすることができません。

その代わりに、きちんとした映像に残すことを優先して「ISO感度」という光を感知する感度を引き上げます。

ISO感度は上げれば上げるほど少ない光量で映像に記録することができるようになりますが、その反面画質が低下してしまいます。

 

これがスマートフォンのカメラが今まで夜景を綺麗に撮影できなかった理由です。

ナイトモードでは、この仕組みをソフトウェアの力で解決しています。

ナイトモードの仕組み

ナイトモードで撮影した写真は、暗い場所でも手持ちで綺麗に仕上がります。

先程解説した写真の仕組みから考えると、なかなか現実的には難しそうなイメージがありますよね。

しかし、iPhoneのナイトモードはカメラの機能ではなくiPhoneのソフトウェアの部分でこの課題を解決しています。

ナイトモードで撮影をすると、光の量に合わせてシャッターの露光時間を1秒〜3秒で調整します。

普通のカメラであれば、その間シャッターを開きっぱなしなので少しでもカメラが動いてしまうと写真がブレてしまいます。

しかし、iPhoneの場合はこの1秒〜3秒の間に複数枚写真を連続で撮影し、それを後からiPhoneの中で合成して1枚の写真に仕上げるという方法で綺麗な仕上がりになるようにしています。

もちろんiPhoneを大きく動かしてしまうとブレてしまいますが、手持ちで動かないように注意して持っている程度のブレであれば問題なくクリアできます。

画像の動きを補正し、コントラストや色の調整とノイズ除去などの処理をした後、最終的に一枚の画像が生成されます。

この機能をにはA13 Bionicチップ以降の高い処理性能が必要となるため、iPhone 11シリーズ以降の機種でしか実現することができません。

フラッシュ撮影との違い

光の量を補うためにフラッシュを炊くという方法もあります。

iPhoneのカメラにもフラッシュが搭載されており、光が足りない場所で発光させることで明るい写真を撮ることができます。

しかい、フラッシュを使った写真は光が強くどうしても不自然な仕上がりになってしまうため、あまり綺麗な仕上がりにはなりません。

ナイトモードは自然な写真を複数枚後から合成して仕上げるのに対し、フラッシュ撮影はその場に光量を追加してしまうという撮影方法となります。

ナイトモードでの撮影方法

ナイトモードの仕組みがわかったところで、ここからはナイトモードを使った撮影方法をご紹介します。

iPhoneのカメラアプリを見てもイマイチどこを操作すればナイトモードになるのかわからないという方はあらかじめ予習しておきましょう。

暗いところでは自動的にオンになる

ナイトモードは「ナイトモードで撮影したい!」と思った時にわざわざ操作するのではなく、iPhoneのセンサーが「ここではナイトモードが必要だ!」と判断した時、自動的にオンになります。

ナイトモードになった時、縦向きの場合は左上に、横向きの場合は左下に秒数が書かれた黄色い枠が出てきます。

明るい場所での普通の撮影とナイトモードなら基本的に普通の撮影の方が綺麗に撮れるので、明るい場所でナイトモードにする必要はないでしょう。

ここの判断はiPhoneに任せても問題ありません。

手動でオンオフ切り替え

iPhone側で感知する光量は常に完璧というわけではありません。

そのため、ナイトモードにしたいけど切り替わらないという場合もあります。

そんな時は、縦向きなら画面左上横向きなら画面左下のフラッシュマークの隣にある丸いアイコンをタップすると露光時間を変更することができます。

タップすると下に調整バーが表示されるので、右にスワイプするとナイトモードに切り替わります。

希望のシーンでナイトモードにならない時はこの方法を試してみましょう。

三脚なしでもある程度撮影可能

iPhoneのナイトモードは高度な画像処理をソフトウェアで行うため、三脚なしでもある程度撮影可能です。

シャッターを開いている間手持ちで可能な限りiPhoneが動かないように支えることで、同じ写真を複数枚合成してブレない夜景の明るい写真を撮影することができます。

もちろん三脚を使用した方が綺麗に撮れるのは間違いありませんが、iPhoneの良さは手軽に写真が撮れることなのでこの機能は嬉しいですよね。

これまでのカメラは一眼レフを含めて夜の撮影に弱く、気軽にパシャパシャ撮ることができなかったので、iPhoneのナイトモードはカメラ業界にも大きなインパクトを与えました。

ナイトモードで撮影するためのコツ

ナイトモードはシャッターを押せば絶対に綺麗な写真が撮れるという万能な機能ではありません。

ある程度その特性を熟知して使いこなす必要があります。

ですが、それも難しいことではありません。

カメラに詳しくない方でも可能な限り簡単に扱えるように設計されているので、少しコツを押さえれば誰でも綺麗な夜景を撮ることはできます。

ここではナイトモードで撮影するためのコツを押さえておきましょう。

【ナイトモード撮影のコツ】
・適度な光量の確保
・手振れを極限まで抑える

ある程度光の量は必要(ただし強すぎる光はNG)

いくらナイトモードといえど、あまりにも暗すぎる場所では写真にノイズが乗ってしまいます。

美しい写真を撮影するためにはある程度の光が必要です。

街頭や看板のネオンなどの照明を利用して撮影しましょう。

ただし、一部だけ光が強すぎるような場所だと逆にその部分だけが明るくなりすぎてしまってバランスの悪い写真になってしまいます。

撮影してもイマイチだという時は撮影する場所を変えながら、光の量を見直してみましょう。

息を止めて脇を閉める

ナイトモードで綺麗に撮影するコツは「適度な光量の確保」「手振れを極限まで抑えること」の2つです。

しかし、手持ちで撮影する場合は露光時間の1秒〜3秒の間にどうしても動いてしまいます。

人間は心臓が常に動いているので、身体が完全に硬直することはありません。

そこで、iPhoneのナイトモードが耐えられるくらいまで極力手振れを抑える必要があります。

撮影時は息を止めて脇を閉めましょう。

息を止めることで肺の動きを抑えることができ、脇を閉めることで腕のブレを抑えることができます。

三脚を使用する

三脚が使用できるのであればそれに越したことはありません。

iPhoneを完全に固定することができれば、手振れを心配することなく綺麗な夜景撮影ができるでしょう。

ただし、風の強い日には注意が必要です。

iPhoneは平な板状になっているので、真正面や背後から風を受けると空気抵抗でブレてしまう可能性があります。

風の方向も読みつつ真正面から受けないような位置を選ぶようにしましょう。

ナイトモードで撮影する際の注意点

手軽な夜景撮影として便利なナイトモードですが、必ずしも万能というわけではありません。

ナイトモードで撮影する際の注意点について理解し、美しい夜景撮影を楽しみましょう。

iPhone11シリーズの超広角レンズでは使用できない

iPhone 12シリーズでは超広角レンズにもナイトモードが対応しました。

しかし、iPhone 11シリーズでは広角レンズと望遠レンズのみがナイトモードに対応しており、超広角レンズでは使用できません。

iPhone 11シリーズで超広角レンズでの撮影をする場合は、どうしても十分な明るさがある場所に限られてしまします。

街中での美しい夜景をダイナミックに残すために超広角レンズで撮影したいのならiPhone 12シリーズへ機種変更する価値はあるでしょう。

露光中は息を止めて手振れを極力抑える

ナイトモードでは1秒〜3秒の露光時間が発生します。

その間に複数枚の写真を撮影して合成するのですが、そこで大きく手振れしてしまうと綺麗な写真になりません。

手持ち撮影でもある程度綺麗になるようには設計されていますが、極力手振れを抑える必要があります。

撮影する時は先程ご紹介したように、脇を閉めてiPhoneを胸の前に持ってきて、露光中は息を止めるか、三脚を使用しましょう。

ナイトモードを活用して美しい夜景を撮ろう

iPhone 11シリーズ以降の機種に搭載されたナイトモードは、夜景撮影の可能性を大きく広げてくれた素晴らしい機能です。

夜の街並みはもちろん、暗い室内での自撮りやポートレートなども魅力的に撮影することができます。

しかし、シャッターを押せば絶対に綺麗な写真が撮れるというものではなく、綺麗な夜景を撮るためにはコツがあります。

 

・適度な光量を確保する

・極力手振れを抑える

 

この2点をしっかりと意識すれば、美しい夜景撮影を楽しむことができるでしょう。

スマホで夜景やイルミネーションを撮影する際の設定についてはこちらも参考にしてみてください。
プロが教える!スマホで撮影するイルミネーション iPhoneとAndroidで試せる設定

初心者でも安心!「にこスマSHOP ららぽーと海老名店」

にこスマSHOP ららぽーと海老名店

「実際に商品を見て選びたい」という方は、ぜひ「にこスマSHOP ららぽーと海老名店」にお立ち寄りください!

「中古スマホの魅力を知ってもらいたい」という想いから、スマホに詳しくない方でも安心してお選びいただけるよう工夫を凝らしております。

  • 「もっとスマホを安く買いたいけど、どう機種を選んだらいいかわからない」
  • 「中古スマホって信用できるのかわからない」
  • 「初期設定方法を教えてほしい」

など、スマホに関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。

キャリアショップ経験や豊富な知識を持つ当店スタッフが、わかりやすく丁寧にサポートいたします!

店舗名 にこスマSHOP ららぽーと海老名店
所在地 神奈川県海老名市扇町13−1 ららぽーと海老名 3階
(JR相模線「海老名」駅直結)
電話番号 050-1745-6254
営業時間 平日:10:00〜20:00
土日祝:10:00〜21:00
取扱商品 iPhone、Androidスマートフォン
支払い方法 クレジットカード
Suica/Pay Pay等の電子決済
*現金不可