【2024年】Galaxy S7 edgeはいつまで現役で使える?サポート状況も紹介

8. 機種紹介
8. 機種紹介

「Galaxy S7 edge」は、2016年5月にSamsungから発売された、当時のハイエンドスマホです。

2024年現在、現役利用は厳しくなりつつあります。

この記事では、

  • 「Galaxy S7 edgeはいつまで使えるの?」
  • 「Galaxy S7 edgeを今から買っても大丈夫?」

といった疑問にまとめてお答えしていきます。
ぜひご覧になってみてください!

価格や料金などは、2024年11月現在のものです。
中古スマホ・タブレット
安心して購入するなら「にこスマ」!

にこスマ

  • 全商品SIMロックなし
  • 画像付きで詳しい状態を掲載
  • 1年間の返品・交換保証

\ 14時までのご注文で当日発送・送料無料! /

「にこスマ」の商品を見る

にこスマは、伊藤忠グループの株式会社Belongが運営する、中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。

Galaxy S7 edgeはいつまで使える?

発売から8年以上が経ったGalaxy S7 edgeは、性能面で快適に使えない場面が多く用途が限られます。

使えるAndroidスマホの判断基準は下記の3つです。

  • スペック
  • Androidバージョン
  • サポート状況

それぞれ詳しく見てみましょう。

Galaxy S7 edgeのスペック

Galaxy S7 edgeの主なスペックは下記のとおりです。

サイズ約151mm×約73mm×約7.7mm
重さ約158g
ディスプレイ約5.5インチ 有機EL
2,560×1,440ピクセル
カメラアウトカメラ約1,220万画素
インカメラ約500万画素
チップSnapdragon 820
メモリ(RAM)容量4GB
ストレージ容量32GB
バッテリーバッテリー容量3,600mAh
ワイヤレス充電非対応
生体認証指紋認証
防水・防塵対応(IP68)
タッチ決済(FeliCa)対応
デュアルSIM非対応

性能

2016年に発売されたGalaxy S7 edgeの処理性能は、近年のエントリースマホ並みで、動作の重さが気になる場面があるでしょう。

Galaxy S7 edgeの動作に関する口コミを紹介します。

普段使いでも処理性能の低さが目立つものの、用途によってはまだ現役でも使えるようです。

機能

Galaxy S7 edgeは下記の便利機能を搭載しており、機能面では充実しています。

  • 指紋認証
  • 防水・防塵
  • タッチ決済
    など
充電端子は現在主流のUSB-Cではなく、microUSBです。

Galaxy S7 edgeのAndroidバージョン

Galaxy S7 edgeは、2017年リリースのAndroid 8までしか対応していません。

2024年11月現在のAndroidの最新バージョンは、Android 15です。

Androidのバージョンが古くなると、非対応のアプリが増えてきます。
たとえば2024年現在、LINEアプリの最新バージョンを利用するにAndroid 9以上が必要です。

Android 8.0 ~ 8.1:LINEバージョン14.4.0まで利用可能
Android 7.0 ~ 7.1.2:LINEバージョン 12.18.0まで利用可能
Android 6.0 ~ 6.0.1:LINEバージョン 11.15.0まで利用可能
※Android 5.1.1以下の場合、利用できません。

(引用:LINEの利用環境を教えてください | LINEヘルプセンター

セキュリティアップデートも2019年12月に終了しています。

docomoで販売しているGalaxy端末の最新バージョン情報について教えて下さい。
Galaxy製品に関するFAQ。「docomoで販売しているGalaxy端末の最新バージョン情報について教えて下さい。」の詳細について Samsung Japan 公式サイトで確認してください。

関連記事:
スマホOSのサポートが終了するとどうなる?デメリットや買い替え目安を紹介

Galaxy S7 edgeのサポート状況

Galaxy S7 edgeの各キャリアのサポート状況は下記のとおりです。

ドコモ修理受付終了
au修理受付終了
ソフトバンクではGalaxy S7 edgeの取り扱いはありません。

Galaxy S7 edgeはこんな人におすすめ

Galaxy S7 edgeは、すでにメジャーアプリの最新バージョンが利用できなくなってきていることもあり、積極的にはおすすめできません。

  • 「用途を限定したサブ機を安く手に入れたい」
  • 「性能は最小限でいい」

という場合は、まだ活用の余地があるかもしれません。

Galaxy S7 edgeの在庫一覧

Galaxy S7 edge以外のおすすめ機種

Galaxy S7 edgeと価格帯が近い、おすすめ機種を紹介します。

  • Galaxy S9/S9+
  • Xperia XZ2/XZ2 Compact
  • AQUOS R2/R2 compact
いずれも、Galaxy S7 edgeより2世代新しく、最新のエントリー機種以上の処理性能を持つ機種です。
中古スマホ・タブレット
安心して購入するなら「にこスマ」!
  • 全商品SIMロックなし
  • 画像付きで詳しい状態を掲載
  • 1年間の返品・交換保証

\ 14時までのご注文で当日発送・送料無料! /

「にこスマ」の商品を見る

にこスマは、伊藤忠グループの株式会社Belongが運営する、中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。

関連記事:
中古iPhoneのおすすめ機種をランキング形式で紹介|選び方も
おすすめ中古Androidスマホ10選|コスパ重視

Galaxy S9/S9+

Galaxy S9/S9+は、Galaxy S7 edgeの2年後、2018年に発売された後継機種です。

顔認証と虹彩認証を組み合わせた「インテリジェント・スキャン」を搭載しています。

Galaxy S9の在庫一覧

Galaxy S9+の在庫一覧

関連記事:
Galaxy S9/9+はいつまで現役で使える?サポート状況も紹介

Xperia XZ2/XZ2 Compact

「Xperia XZ2/XZ2 Compact」は、2018年に発売されたソニーのハイエンド機種です。

最大960fpsのスローモーション映像が撮影できます。

Xperia XZ2の在庫一覧

Xperia XZ2 Compactの在庫一覧

関連記事:

Xperia XZ2 Compactはいつまで現役で使える?サポート状況も紹介

AQUOS R2/R2 compact

「AQUOS R2/R2 compact」は、2018年に発売されたシャープのハイエンド機種です。

最大100Hzのリフレッシュレートに対応しており、滑らかな動作を体感できます。

AQUOS R2の在庫一覧

まとめ

Galaxy S7 edgeは、発売から時間が経ち、現役利用は厳しくなりつつあります。

  • 「メイン機として快適に使いたい」
  • 「長く使いたい」

という場合は、Galaxy S9シリーズ以降の機種も検討されてみてください。

中古スマホ・タブレットを安心して購入するなら「にこスマ」!

にこスマ

「にこスマ」は、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売サービスです。
高品質な「三つ星スマホ」を厳選しており、中古端末でも安心してご利用いただけます。

  • 全商品SIMロックなし
  • 画像付きで詳しい状態を掲載
  • 1年間の返品・交換保証

\ 14時までのご注文で当日発送・送料無料 /

「にこスマ」の商品を見る

国内最大級のオペレーションセンターにて、徹底した検査やクリーニング、専用ツールによるデータ消去を行っております。

全商品でさまざまな角度から撮影した実機画像を掲載しているため、状態を確認したうえで納得して購入できます。

 

使わなくなったスマホ・タブレットは「にこスマ買取」にお売りください!

\ 登録不要でかんたん見積もり /

今すぐ買取価格を見てみる

タイトルとURLをコピーしました