AQUOS senseの口コミ・評判まとめ!いいところ・イマイチなところ

過去の記事
過去の記事

2017年11月に発売された初代「AQUOS sense」。
価格を抑えながら、「防水・防塵」や「おサイフケータイ」など機能が充実していることが特長です。

AQUOS senseはその後も後継機が続々発売され、シリーズとして定着しました。
2021年11月時点の最新モデルは「AQUOS sense6」です。

この記事では、これからAQUOS senseの購入を検討されている方に向けて、2021年現在から見た口コミ・評判を紹介していきます。

中古スマホ・タブレット
安心して購入するなら「にこスマ」!

にこスマ

  • 全商品SIMロックなし
  • 画像付きで詳しい状態を掲載
  • 1年間の返品・交換保証

\ 14時までのご注文で当日発送・送料無料! /

「にこスマ」の商品を見る

にこスマは、伊藤忠グループの株式会社Belongが運営する、中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。

AQUOS senseの特徴

まずはじめに、AQUOS senseの特徴を見てみましょう。

画面サイズ5.0インチ
メモリ(RAM)3GB
ストレージ(ROM)32GB
ディスプレイの種類IGZO液晶
OSAndroid7.1
チップQualcomm Snapdragon 430
メイン(背面)カメラ1310万画素
イン(前面)カメラ500万画素
生体認証指紋認証
バッテリー容量2700mAh
おサイフケータイあり
サイズ・重量高さ144mm
幅72mm
厚さ8.6mm
重量148g
カラーバリエーションベルベットブラック
シルキーホワイト
ノーブルレッド
ミスティピンク
オーパルグリーン

AQUOS senseは性能こそ控えめですが、

  • 「防水・防塵」
  • 「おサイフケータイ」
  • 「イヤホンジャック」

といった日常生活に便利な機能が充実しています。

AQUOS senseの詳しいスペックや後継機種との違いについては、下記の記事で解説しています。
併せてご覧になってみてください。

AQUOS senseのスペック・サイズ・カメラ・値段まとめ!
2017年に発売された初代「AQUOS sense」。 価格を抑えながら、「防水・防塵」や「おサイフケータイ」など機能が充実していることが特長です。 AQUOS senseはその後も後継機が続々発売され、シリーズとして定着しました。 202...

AQUOS senseの口コミ・評判

実際にAQUOS senseを使っている人たちの口コミ・評判を、下記の7つのポイントに分けて紹介していきます!

  • デザイン
  • ディスプレイ
  • 処理性能
  • カメラ
  • バッテリー
  • 生体認証
  • その他の機能

デザイン

ディスプレイの端面の微妙な湾曲、丸みを持たせホールド性の良い角、物理ボタンの控えめなメッキ、背面の一見マット仕上げ実は滑り止めコーティングなど、シンプル好きな自分にはとても好印象だだし裸で落とした場合、上記湾曲したディスプレイ端面が真っ先に着地しそうなデザインでもあります。(価格.comより)

AQUOS senseは、シンプルでオーソドックスなデザインを採用しています。

「シンプルで飽きが来ない」「カラーバリエーションが豊富」という肯定的な意見もあれば、「デザインや質感が好きになれない」という意見も見られました。

ディスプレイ

さすがAQUOS
綺麗と言いたいところ画面サイズが
あまり大きくないので
そこまで体感で感じない(価格.comより)

AQUOS senseには、5.0インチの「IGZOディスプレイ」が採用されています。
「画面がきれい」という声が多く見られました。

「(画面サイズが小さめなので)画面のきれいさが実感できない」という声も見られます。

処理能力

ゲームなどの重い処理を必要としないライトユーザーにはとてもお薦めできる機種だと思う。(価格.comより)

重い処理が来ると遅くなります。ネットサーフィン程度なら大丈夫です(価格.comより)

AQUOS senseに搭載されているチップは、「Qualcomm Snapdragon 430」、メモリ(RAM)は3GB。

処理性能の目安としては、2015年(6年前)のハイエンド機種と同等です。

2021年現在の基準から見ると、「処理性能は低い」といえるでしょう。

「軽めの処理であれば問題ない」という意見もあれば、「動作の重さが気になる」という意見も見られました。

カメラ

室内で録りましたが、特に画質が優れてるってほどじゃなかった。室外だとまたかわるのかな?(価格.comより)

AQUOS senseのメインカメラ(背面カメラ)は、1,310万画素の「シングルカメラ」です。

現在の機種としては性能・機能ともに最小限です。

満足している人がいる一方で、使い勝手や画質に不満を持っている人もいます。

バッテリー

よく持ちます。普段使いで仕事から帰ってきても70パー以上残ってます。価格.comより)

日曜にフル充電したあと翌月曜日の21時には25%。
エモパーをオンにしているせいか、放置しているだけでこの状態でした。
バッテリーがこなれていない可能性がありますが、持ちは良くないです。価格.comより)

AQUOS senseのバッテリー容量は、2,700mAh。
現在では4,000mAh以上の機種も珍しくないので、「バッテリー容量はやや少なめ」といえます。

省電力性能に優れた「IGZOディスプレイ」を採用していることもあり、「バッテリー持ちがいい」という声も多く見られました。

生体認証

本体の下部に指紋センサーが付いていますが面積が狭いため、親指を登録すると向きや位置によってロックを解除できない場合があります。結局、自宅ではロックしない設定にして、それ以外は番号で解除するようになりました。価格.comより)

認証精度は良好。認証スピードも十分実使用に耐える品質です。
(指が湿っていたりすると認証精度がかなり落ちたりしますが、指を湿らせた状態と乾いた状態の2通り指紋をあらかじめ登録しておくことで認証精度は劇的に向上します。)価格.comより)

AQUOS senseは、正面下部に指紋認証センサーが搭載しています。

マスクを着けていてもロックが解除できるのは便利ですね。

認証精度・速度に関しては、「ほかの機種と比べるとイマイチ」「工夫が必要」という声が見られました。

その他の機能

確かにハイスペックではないがテザリングやおサイフアプリなど
必要な機能はあるので充分使えると思う価格.comより)

おサイフケータイも使えるからiD決済、また最近はモバイルsuicaも使えるようになったので、おサイフでない海外メーカーの端末に比べてぐっと価値が高くなりました。価格.comより)

おサイフ&防水&防塵&指紋認証&RAM3GB&ROM32GB&伝言メモ機能&2年間のアップデートに対応ときて、この価格帯はビックリです。良い時代になりました。価格.comより)

AQUOS senseは、「防水・防塵」や「おサイフケータイ」など、普段使いに便利な機能が充実しています。

「機能が充実していて便利」という声が多く見られました。

【まとめ】AQUOS senseは用途がはっきりしている方におすすめ

AQUOS senseの口コミ・評判をまとめます。

  • シンプルで飽きが来ないデザイン
  • 高品質なディスプレイ
  • 充実した機能
  • 画面サイズが小さめ
  • 処理能力は低い
  • 指紋認証の精度・速度はイマイチ

2021年11月現在の中古価格相場は、約9,000円(目立った傷や汚れがないもの)です。

AQUOS senseは価格が安く、比較的機能が充実しているので、

  • 「スマートフォンはほとんど使わないけど、一台持っておきたい」
  • 「用途を限定したサブ機として使いたい」

という方におすすめです。

AQUOS senseの詳しいスペックや後継機種との違いは、下記の記事からご覧いただけます。

AQUOS senseのスペック・サイズ・カメラ・値段まとめ!
2017年に発売された初代「AQUOS sense」。 価格を抑えながら、「防水・防塵」や「おサイフケータイ」など機能が充実していることが特長です。 AQUOS senseはその後も後継機が続々発売され、シリーズとして定着しました。 202...

中古スマホ・タブレットを安心して購入するなら「にこスマ」!

にこスマ

「にこスマ」は、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売サービスです。
高品質な「三つ星スマホ」を厳選しており、中古端末でも安心してご利用いただけます。

  • 全商品SIMロックなし
  • 画像付きで詳しい状態を掲載
  • 1年間の返品・交換保証

\ 14時までのご注文で当日発送・送料無料 /

「にこスマ」の商品を見る

国内最大級のオペレーションセンターにて、徹底した検査やクリーニング、専用ツールによるデータ消去を行っております。

全商品でさまざまな角度から撮影した実機画像を掲載しているため、状態を確認したうえで納得して購入できます。

 

使わなくなったスマホ・タブレットは「にこスマ買取」にお売りください!

\ 登録不要でかんたん見積もり /

今すぐ買取価格を見てみる

タイトルとURLをコピーしました